
目次
夜に行うダイエットでむくみ解消!
こんにちは。
日常の片手間で美容に勤しむ、
「ながら美容族」のmieruです。
前回はダイエットに効果的な
運動の時間をご紹介しました。
私は夕方ころのジョギングが好きです。
距離もタイムも、一番良い結果が
出せるんですよね……。
ただ、寒い日は朝の運動が好きです。
朝に体温をぐん、と上げておくことで、
ポカポカが継続するからです♪
冷え性で朝の通勤などが辛い……
という方にはオススメです。
でも、朝は時間が中々取れないもの…。
仕事から帰ってきたらもう夜遅い…。
本日は、そんな方に嬉しい情報をお届け★
圧倒的な効果で即美脚♪
世間では、すっかり
「美脚」という言葉が浸透していますね。
中学生、小学生までもが
「美脚ダイエット」に励む美脚時代……。
美脚ダイエットの最大のポイントは、
<むくみ解消>です。
仕事柄、ずっと同じ姿勢で仕事を
しなければならなかったり、
立ちっぱなしだったりする方も多いと思います。
そんな方ほど、むくみが出やすいのです。
まず、むくみというものは
血流の循環が悪くなって起こります。
温めて、血の巡りを良くしましょう。
STEP①足浴
まずは15分間足をつけてみましょう。
自宅の洗面器でも十分に効果はあると思います。
足浴機を購入するのもいいかもしれないですね。
時間がないと言う人は入浴の時に行いましょう!
疲労をとる効果だけでなく、
リフレッシュ感も有り。
※お湯の温度は38±2℃を目安にしましょう
※足首のくるぶしから、自分の指で
3本より上まで浸るようにしてください。
むくみ・冷え性に効果的なツボ、
【三陰交】を刺激することが重要です。
STEP②足を上げる
足浴の後は、クッションなどを高く積んで
足をその上にあげてみてください。
足浴をせずに睡眠時に行っても効果的ですが、
足浴効果で血液循環が良い状態で行うことで、
むくみの解消の効果が更にアップします。

私はこれで成功しました。
特にむくみが気になった晩、
入浴しながら絞るように足首~ふくらはぎをマッサージ。
足の指に手を絡めて足首を時計回り、
逆回りに10回ずつくるくる。
そして、眠るときに足の下にクッション。
これだけで、次の日の朝、
いつものブーツがゆるゆるになりました!
むくみって突然起きたり、
すごく太くなったりしますが、
方法次第ではすぐに解消できるんですね♪
いかがでしたか?
それでは次回をお楽しみに!