
目次
自宅で出来るダイエット法をお探しなら
こんにちは。
日常の片手間で美容に勤しむ、
「ながら美容族」のmieruです。
今回は「ヨガ」がテーマです。
ダイエット方法として根強い
人気を誇る「ヨガ」ですが、
皆さんは実践されたことはございますか?
最近は発汗性の高い「ホットヨガ」が
人気のようで、スタジオなども展開されて
いますね。
ホットヨガとは室温35℃・湿度60%の
高温多湿で行うヨガのこと。
体温上昇が早いので、通常よりも体を
柔らかく動かすことができ、
初心者でもポーズが取りやすくなります。
また湿度が高いので大量の汗をかき、
体が自然と水を求めます。
汗をかき、水を飲む。このサイクルが
ホットヨガの特徴でもあります。
ダイエットはもちろん、
骨盤調整・美肌・むくみ緩和・冷え症改善、
アンチエイジングなど……あらゆる効果が
期待できる究極のエクササイズです。
でも、スタジオに行くには時間が中々
取れなかったり……。
自分にヨガが向いているか分からない
状態では中々踏み出せなかったり……。
今回はそんな方にオススメの、
自宅で簡単に出来るホットヨガを
ご紹介します。それはずばり……
「お風呂ヨガ」!!
簡単・自宅で出来ちゃうお風呂ヨガ
ボーっとしてしまいがちなバスタイムに
ヨガを取り入れて、気持ちよく
ボディーメイクしませんか?
マットもヨガパンツもいらないので、
とっても気軽に始められます。
腹部の引き締めに効果的なポーズ
※画像でCHECK!
---------------------------------
①右足を左ももの外側に置き、左足を曲げる。
②曲げた足をお尻に出来るだけ近づける。
③背筋を伸ばし、左腕で右ひざを抱える。
④息を吐きながら、腰から徐々に
背骨をツイスト。
⑤背中が丸くならないところでキープ!
そこで1呼吸し、顔を正面に戻す。
★反対側も同じように行ってください。
ウエスト・背中・足に効果的!
出てくる汗もはんぱない!
お風呂ならではの前屈のポーズ
①バスタブの縁にかかとをのせる
②背筋を伸ばし胸を脚につ近づけ前屈
③呼吸キープ
デトックスヨガ~お腹&背中~
①バスタブのフチに腰を掛け、
背筋を伸ばし両手を胸の前で合わせる。
息を吸って準備。
②息を吐きながら、上半身を左に
ねじり右ひじを左ひざにかけ
背中をねじってキープ。
この姿勢のままゆっくりと呼吸を
しながら10秒キープ。
★反対側も同じように行ってください。
デトックスヨガ~下半身~
①バスタブの中で片足を曲げて
足の裏を両手でつかむ。
息を吸って準備。
※バスタブの広さが足りない人は
両足を曲げたまま行ってもOK!
②息を吐きながら、両手で足の裏を
つかみ足を持ち上げストレッチ。
ひざと太ももの後ろを伸ばしながら
10秒キープ。
★反対側も同じように行ってください。
≪上級編≫
体が温まってよりストレッチしやすい
場合は、足を顔の高さまで
持ち上げてみましょう。
さらにむくみを解消できます。
リラックス♪スッキリポーズ
①浴槽の中で正座をし、
足首をお尻の外へ出す。
②両手を後ろにつき、背筋を伸ばす。
③ゆっくりと息を吸いながら、
肩を後ろに引いていく。だんだんと
胸が開いてくるのが実感出来る筈。
④肩を引ききったら胸を少し持ち上げる
ようにしていき、頭を後ろに垂らす。
首の力を抜くように意識し、
手の平をクロスするとやりやすい。
このポーズは、太ももの疲れをとり、
バストアップや首回りの流れを良くする
効果があると言われています。
★お風呂ヨガのポイント★
ポーズをする前にマッサージを
行うことをオススメします。
全身の流れが良くなるイメージを
しながら行ってください。
リンパの流れがよくなれば、
ポーズをとった際の効果も変わってきます。
いかがでしたか?
ご紹介したお風呂ヨガは簡単ですし、
入浴時に行うことで習慣にも
しやすいですし、費用もお湯を沸かす
ガス代だけ!
早速試してみましょう♪
それでは次回をお楽しみに!