
脚のむくみ・脂肪・セルライトには
こんにちは。
日常の片手間で美容に勤しむ、
「ながら美容族」のmieruです。
季節は秋。過ごしやすい季節となりましたが、
お肌・身体・心の調子はいかがでしょうか?
秋は実はお肌も心も乱れがち……!
女子にとってはピンチの季節なんです。
なんだかイライラする、
お肌がザラザラする、
だるさがとれない……
そんなことはないでしょうか?
秋の経絡リンパマッサージ・セルフケア
秋に起こるいろんな不調は、
夏に蓄積された疲労の現れでもありますが、
大きな原因となっているのが「自律神経の乱れ」
副交感神経優位の夏から、交感神経優位の
冬に移行する変わり目の秋は、
脳が混乱してしまう為、
不調になりがちなのです。
色々なものを溜め込んで
排出できない状態となり、
お肌がくすんだり、ガサついたり、
シミが増えたり…。
また、むくみやすくなったり、
太りやすくなったり、
気持ちの切り替えができなかったり…。
そんな不調を呼び起してしまうのです。
今回はこれらの不調を未然に防ぐ為の
リンパマッサージ方法を紹介致します!
足
足の内側を両手のひらで足首から
脚の付け根までさすりあげる。
(左右5回3セット程度)
腕
手首の内側に反対の手の親指をあて、
腕を手のひらではさむようにして、
手首からわきの下までさすり上げる。
(左右5回3セット程度)
肩
片側の肩甲骨と背骨の間くらいの背中に
両手のひらをあて、肩から胸に向かって
交互にさすり下ろす。
(左右5回3セット程度)
胸
バストラインの上下に沿って
左右の手のひらを包み込むようにあて、
それぞれバストの丸みに合わせてさせる。
(左右5回3セット程度)
頭
頭全体をまんべんなく、両手の指先で
前から後ろへ線を引くようにしながら
ゆっくりさすり上げる
(1分間)
いかがでしたか?
秋は、インフルエンザや気管支炎、
喘息等を引き起こす恐れがある季節です。
マッサージと並行して、
外因の侵入を防ぐ為の
手洗い・うがいをこまめに行いましょう!
それでは次回をお楽しみに!