
「今すぐできる」便秘解消法
こんにちは。
日常の片手間で美容に勤しむ、
「ながら美容族」のmieruです。
先週末からとても暑く、日差しも強く……。
いよいよ夏本番がやってきましたね♪
夏といえば……水着!
とある有名レジャー施設が行ったアンケートの
結果によると、世の中の男性の7割以上が
女性にビキニを着て欲しいと思っている
そうですよ。
ちなみに色は、白が一番人気♪
海やプールは、気になる男性や大好きな
彼との距離をぐっと縮めるチャンス!
そんなとき、困るのが……
「ポッコリお腹」ですよね。
膨らんだ胃。下腹部……。
お腹を出す日が迫っている時に限って、
便秘に悩んでいる……。
今回はそんな方に、
「今すぐできる」便秘解消法をご紹介します☆
スッキリぺったんこお腹で、
美しいくびれを実現しましょう!
今すぐできる腹式呼吸
便秘の原因は運動不足、食物繊維不足、
便意があるのに我慢、ストレス……など
複数考えられますが、簡単にできる便秘解消法と
してまずオススメなのが「腹式呼吸」。
お腹は大きな血管がはしるところ。
横隔膜が上下されることで一時的に
血流が阻害されますが、
その結果逆に、全身の血流が
改善されて温まるんです。
腹式呼吸効果をUPさせる裏ワザ
●腹式呼吸と同時にウエストを軸に
ツイスト運動!!
→外側からと内側からの刺激によって、
腸の動きが改善されます。
●下腹部を意識しながら
「肛門をすぼめ、開く」
腸ドレ出口マッサージ
先ずは、肛門の手前である下腹部から
刺激していきます。「反時計周り」に
マッサージしてみてください。
①左下腹部あたりから「反時計周り」に
指腹4本で強く押し込むようにマッサージ。
3回ほど繰り返す。
②「時計周り」に同じ回数繰り返す。
※手全体で便を流れに沿って
圧し出すようなイメージで!
※大腸を正しく刺激したいならば、
おへそ周りをマッサージするのではなく、
大きく円を描くように脇腹に近い所から
半時計・時計周りにマッサージ!
高速道路の原理と同じで、
出口にちかいところが動き出すと、
スムーズに動き出す(排泄)できるものです。
試してみて下さい!
腹部リンパ節をさする!
※ツボの位置は画像でチェック!
便秘の人のお腹は、血行が悪いので
冷たくなっています。お腹を温めると
便秘が解消されて、自律神経が整います。
①仰向けに寝て、へそにあるツボ「しんけつ」
の上に両手を重ね、じっくりと温める。
②両手の4本の指で、みぞおちからへその
下に向かって、上から順に押していく。
息を吐きながら気持ち良い位の痛さで押す。
押す時に息を吐き、みぞおちとへその
中間のツボ「ちゅうかん」とへそから
指2本分下にあるツボ「きかい」を
特に念入りに押す。
③両手のひら全体で、へそを中心に円を描く
ようにゆっくりとさする。
この時片方の手はずっと皮膚に触れたまま。
両手が交差する時に、反対の手を
浮かせるのがポイント。
いかがでしたか?
内臓のはたらきを改善するには、
お腹だけでなく背中からもアプローチ
するのが効果的ですよ!
背中のやや高い位置からお尻にかけて、
軽く親指で押して、手を徐々に
おろしていきます。
おろしきったら今度は同じように
背中のやや高い位置に手の平を密着させて
さすりおろします。
できるだけ左右交互に行いましょう♪
便秘はニキビや肌荒れ、肩こりや頭痛、
体臭や口臭……そして深刻な疾病の
元とともなりかねません。
便秘に悩んでいる方は、
是非今回ご紹介した方法を実践
してみてくださいね♪
それでは次回をお楽しみに!