
目次
便秘解消に効果的!
こんにちは。
日常の片手間で美容に勤しむ、
「ながら美容族」のmieruです。
今回も女性に多いお悩みを、
「リンパマッサージ」で
解消する方法を紹介します!
今回のお悩みは……
ズバリ≪便秘≫!
慢性的な便秘。
生理中の便秘。
旅行中の便秘。
便秘って本当に辛いですよね。
見た目にぽっこりしてしまいますし、
身体も気持ちも重く、
お肌の調子もダメダメ……。
ご存知でしたか?
実は、日本人女性の6割の人が
便秘で悩んでいるようです。
最近はどこでも便秘薬が入手可能です。
中には即効性のある強力な
ものもあり、そのあまりの効果に
薬が手放せない、という方も
多いのではないでしょうか?
ですが……
薬は使えば使うほど体が慣れ、
効果が薄れていってしまうんです。
それどころか、
自分自身の排便機能を更に低下させ、
便秘を悪化させることもあります。
そこで今回は、
薬に頼らない便秘解消方法を
紹介してまいります!
10分うつ伏せゴロゴロ
うつ伏せというと息苦しかったり
体に良くないイメージがありますが、
実は便秘解消には絶大な効果を
もたらすのです。
小腸は、大腸と違って複雑な形に
折り畳まれています。
そのため、通常のマッサージでは
中々刺激しづらい臓器なのです。
しかしうつ伏せになると、
お腹が押されて小腸全体が
まんべんなく刺激されます。
早速、「10分うつ伏せゴロゴロ」
を実践してみましょう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
やり方は簡単。
まずは10分間うつ伏せになります。
そして左右にゴロゴロと
寝転がる動きを数回行うだけ!
単なるうつ伏せと侮る無かれ!
うつ伏せに寝ることによって
まんべんなく小腸を刺激でき、
ひいては、大腸のぜん動運動も
促してくれるので腸の若返りや
便通改善につながるのです。
8時間以上何も食べない時間を作る
腸が活発な働きをするのは、
食べ物が体内に入ってきてから8時間後。
8時間たたずに体内に食物が入って来て
しまうと、そこでリセットされてしまい、
再び「0分」からカウントがスタートして
しまいます。
その為、毎日良い便通にするには、
空腹時間を8時間以上作る事が大事です。
空腹の8時間は、腸の働きが活発になる
睡眠中を狙って、「夕食~朝食」の時間に
作るのが効果的なようです。
これで快調!落下腸改善マッサージ
落下腸とは、腸の位置がズレている事。
これは、便秘の原因になってしまうんです。
・子どもの頃から便秘だった
・腹痛を伴う便秘になったことがある
・便秘のあと下痢や軟便が出たことがある
・運動量が減ったとたんに
便秘になったことがある
・立ち上がった際、下っ腹が出る
2つ以上当てはまるものがあった方は、
落下腸の可能性があります。
落下した腸を手で押し上げる
マッサージはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
①仰向けに寝て両膝を立てます。
腰の下に座布団かクッションなどを
起き、腰を10cmくらい浮かせます。
②下腹部からおへその上まで
両手で押し上げます。
強さはお腹が自然とへこむ程度です。
これを1分間続けます。
③おへその下あたりから10cm程度を
上下に1分、お腹を揺らすように
つつきましょう。
以上を朝食の前と就寝前に行います。
いかがでしたか?
冷えから便秘が起きている場合も
非常に多くあります。
そんな時はリンパマッサージが
おすすめです。
血行が良くなることで身体が温まり、
便利解消につなげていけるのです。
それでは次回をお楽しみに!