
目次
痩せるスイッチが人間にはある!?
こんにちは。
日常の片手間で美容に勤しむ、
「ながら美容族」のmieruです。
暑~い夏。
ジョギングやウォーキングは日焼けしちゃうし、
筋トレだって暑くてとても……。
そんな言い訳をして、
冷房の効いた快適なお部屋でアイスを食べている、
そんな貴女に朗報です!
痩せさせる脂肪
からだには“痩せさせる脂肪”があるらしいんです。
この脂肪のスイッチは背中にあるとか…。
面倒で辛いダイエットをしたくない!
でもとにかく痩せたい!
そんな方は、このスイッチをONにして
みることをオススメします。
●今までのダイエットのイメージと違う!
健康になって、こんなに痩せることも
できるなんて…
首の後ろにある代謝のスイッチ
首の後ろに代謝のスイッチがあります。
入浴時に、40℃のお湯と20℃の冷たい水を
交互に30秒ずつ首の後ろにあてましょう。
これを5回程度繰り返すと、
痩せ脂肪が刺激され体温が上がります。
褐色脂肪細胞を活性化させる方法
褐色脂肪細胞はダイエットにとても重要です。
なぜなら、「エネルギーを燃やす細胞」だからです。
この細胞を活性化すれば、
体温も基礎代謝も上げることができます。
褐色脂肪細胞は首・肩甲骨周り・脇付近に
密集しています。
この褐色脂肪細胞を活性化させる方法は、
ズバリ「冷やす」こと!
冷たいものを触ると「寒い」という情報が
脳に大量に伝わります。すると、脳が
「体温を上げなければ」と判断し、
褐色脂肪細胞を活発に働かせるのです。
活性化の為のおすすめの方法を3つご紹介♪
①水を凍らせたペットボトルを用意して、
首をコロコロ、 脇をコロコロと
マッサージしましょう。
②冷タオルで、首 、脇、肩甲骨を冷やしましょう。
③冷シャワーを浴びましょう。(腕・首を各30 秒)
以上のいずれかの方法を行なって下さい。
皮膚の表面が冷たく感じたらOKです。
入浴中に何度か繰り返すと、効果アップ♪
また、お風呂を出るときは
最後に腕、ひざ下を冷水(10~20℃)で
各30秒冷やしてみてください。
東洋医学のツボ押しで代謝アップ
ツボ押しも代謝アップの効果があります!
●脂肪を燃焼しやすくするツボ『中かん』
みぞおちとヘソの中央にあるツボです。
ここを刺激すると、基礎代謝が上がるので、
エネルギーが消費しやすく太りにくい体に!
●全身の代謝をアップし
エネルギーを燃焼するツボ『気海』
へその中央から指幅2本分下がったところに
あるツボです。人差指の腹の部分で
やさしく押すのがコツです。
いかがでしたか?
痩せスイッチで、代謝を向上させることが
ダイエットへの近道♪
夜更かし、仕事の忙しさなどからくる
不規則な生活は、自律神経やホルモンの
乱れを引き起こし、代謝にも
影響を及ぼすことがあります。
現代の女性は、お仕事などの関係で
乱れがちな生活スタイルになって
しまっていることと思います。
健康のためにも美容のためにも、
一度生活全体を見直してみましょう♪
それでは次回をお楽しみに!