
目次
驚くほど下半身が引き締まる!?お尻歩きダイエット
こんにちは。
日常の片手間で美容に勤しむ、
「ながら美容族」のmieruです。
ダイエットといえば、運動。
毎日続けることが出来る適度な
運動といえば<ウォーキング>ですよね!
このサイトでも、ダイエットの為の
正しいウォーキング方法などを
ご紹介してまいりましたが、
今回はちょっっと変わった<ウォーキング>
のご紹介を致します。
下半身の引き締めに驚くほど効果的な、
ウォーキング……。
実は、歩くは歩くでも
足で歩く訳じゃないんです。
お尻歩きダイエットとは
お尻歩きダイエットとは、
文字通り、床に座ってお尻で歩く
ダイエット方法なのですが、
見た目とは裏腹に、結構ハードです。
骨盤周りの筋肉を使うため、
ヒップアップはもちろん、
ウエストも引き締まるという
とても効果的な運動です。
上半身は食事制限で簡単に引締められても、
下半身は中々引き締めることが出来ません。
そんなお悩みを抱える方に、
“お尻歩き”ダイエットは強い味方なのです。
お尻歩き”ダイエットの効果
・骨盤を動かし正しい位置に戻すことが
できるので、ぽっこりお腹の解消になる!
産後ダイエットとしてもオススメ。
・お尻の筋肉もかなり使うので
ヒップアップにもなる!
・筋肉が鍛えられるので、
お尻の脂肪が燃焼しやすくなる!
・お腹に刺激が加わり、腸の働きが
活発になることで、運動不足が
原因の便秘にも有効!
お尻歩きダイエットの方法
①床に、両足を伸ばした状態で座り、
足の指先が上を向くように、
足首を直角にします。
②左足と左手、右足と右手を同時に
前に出しながら、お尻で歩いていきます。
③前に10歩進んだら、
今度は後ろに10歩戻ります。
いかがでしたか?
実践してみると、思ったよりハードな運動です。
最初は苦戦してしまう人も多いと思いますが、
お尻だけの力でキツイ時は
手で反動をつけてみて下さい。
まずは1日5分、100歩程度、
行ってみましょう。
このお尻歩きは、筋トレの一種でもあるので、
短期間で劇的に変わる人もいますが、
やはり毎日コツコツやるのが大切です。
1か月でも続けると、
目に見えて効果を感じられると思いますので、
隙間時間をみつけて、
ぜひ取り組んでみて下さい。
それでは、次回をお楽しみに♪