
二の腕が出ちゃう可愛い夏服も着れる!
こんにちは。
日常の片手間で美容に勤しむ、
「ながら美容族」のmieruです。
前回は驚くほど下半身が引き締まる、
“お尻歩き”ダイエットをご紹介しました。
実践していただけましたでしょうか?
硬い床で行うと骨が痛い…という方は、
柔らかいカーペットやベッドの上で
初めてみても良いかもしれません。
さて、今回は、
半袖やノースリーブのこれからの時期に
気になる部分……
<二の腕>を美しくする方法をご紹介!
まずは二の腕痩せの方法から!
整体師おすすめ!即効二の腕痩せ
二の腕には
上腕二頭筋(じょうわんにとうきん)と
上腕三頭筋(じょうわんさんとうきん)
という筋肉があります。
二の腕がたれしまうのは、
外側にある、上腕三頭筋が弱いからです。
今回ご紹介するのは、
超簡単な二の腕の上腕三頭筋の
エクササイズ方法です。
エクササイズ方法
①力こぶをつくる感じで腕を曲げます。
②腕をまっすぐ伸ばしていきます。
※腕を伸ばす際に、
内側の筋肉を使わないように、
外側の筋肉だけを使ってください。
③腕がのびきったら、最後に外側の
筋肉にぎゅっと力を入れてください。
筋肉に力を入れる時は、鏡を見ながら
「どこの筋肉を使っているのか」を
明確にイメージすると、
より効果的だそうですよ♪
筋肉といえばムキムキ…マッチョ…という
イメージをしがちですが、
ほっそり美しい二の腕には、
“筋肉”が必須なのです!!
そして、美しい二の腕の為の条件は
<細い>だけではありません。
ご存知でしたか?
鎖骨、肩、二の腕にかけての美しさが、
パッと見の<肌の印象>に大きな影響を
与えるそうです。
なので、しっかり肌のケアすることも大切なんです!
おウチで出来るの2つのケア
美しい二の腕をつくるケア!
①脇の下のリンパを刺激
まずは手首から肩に向かってさするように
マッサージします。最後に、脇の下の
リンパ節(腕のつけ根の凹んでいるところ)
を軽く押します。
②お風呂からあがったら「速攻」保湿
お部屋でゆっくりボディケアタイム
はご法度です!
部屋に移動するわずかな間にも、
どんどん水分が蒸発しているのだそうです。
脱衣所に保湿剤を用意しておき、
あがったらすぐ、肌にフタを
してあげましょう!
※クリームやオイル系の保湿剤は
夏場だと毛穴を詰まらせる原因に
なることがあるので、
ジェルタイプがおススメです。
以上のケアを、朝晩しっかり行いましょう!
いかがでしたか?
二の腕の「ツヤ」はラインをつくり、
立体感を出すことで腕を細く見せる効果が。
つまり、透明感がなく、くすんだ二の腕は、
より太く見えてしまうということです…。
運動やマッサージも大切ですが、
同時にお肌のケアもしっかり行いたいですね。
それでは、次回をお楽しみに♪