
目次
太もも&ふくらはぎマッサージでアプローチ
こんにちは。
時間の隙間に美容情報を
集めて楽しむmieruです(^o^)v
今回は、太もも&ふくらぎの
リンパをほぐしてスラリ美脚になれる
マッサージ方法をお届けします!
★細くならない脚はない!
正しい脚痩せ方法は…
太もも&ふくらはぎマッサージでスラリ美脚に♪
●脚の付け根ほぐし
脚の付け根、パンツを履いたときに
出来る、太ももとの境目のライン。
ここに「そけいリンパ節」があります。
ここを最初に優しくもみほぐすことで、
脚のむくみを解消してくれます。
1.両手を重ねて脚の付け根に当て、
手の位置は変えず、内側から外側に
円を描くようにずらします。
これを5回行います。
●太ももほぐし
太ももの内側には、リンパがたくさん
走っているので、内側を通ってそけい部に
流します。太もものサイズダウン、
セルライト防止効果もあります。
1.太ももをほぐす場所を三等分に分けて、
脚の付け根に近いところから順番に
「ずらす→流す」のマッサージを
してください。
2.次に、太ももに両手を当て、太ももの
内側を通って、脚の付け根にリンパを
流していきます。これを3回行います。
3.1で行った、脚の付け根から3分の1の
部分に両手を当てて、外側から内側に
向かって円を描くようにずらします。
●ヒザ裏ほぐし
ヒザを曲げると出来るライン、
ここにヒザ裏のリンパ節があります。
1.ヒザ裏のリンパ節を外側から
包み込むように、ヒザの裏側に
両手の親指以外の指をぴったりと
当てて、反時計回りに円を描く
ように3回ずらしましょう。
●ふくらはぎほぐし
ふくらはぎは、むくみやすく疲れを
感じやすい場所でもあります。
太ももと同様に、三等分に分けて
マッサージを行います。
1.ヒザ裏から、三分の一ほど下の
部分に、両手の平を当て、時計回りに
円を描くように3回ずらします。
2.次に、1と同様の箇所に、
手のひらを当て、ヒザに向かって
リンパを流します。
3.ふくらはぎを三等分に分けて、
ヒザに近いところから順番に
「ずらす→流す」のマッサージを
行いましょう。
●ふくらはぎ・太もも一気流し
これで最後!
1.ふくらはぎ~太ももを一直線に
押し上げるように、脚の付け根にある、
そけいリンパ節まで3回流します。
マッサージは以上です!
お疲れ様でした♪
ふくらはぎや太ももをマッサージ
いかがでしたか?
ふくらはぎや太ももをマッサージ
するときは、重力の影響を軽く
するために、椅子ではなく床に
座り行うことをオススメします!
リンパを流して、ほぐす
マッサージでスラリ美脚を
手に入れましょう(*´-`*)
それでは次回もお楽しみに♪