
目次
1分の片足立ち⇒50分のウォーキング効果
こんにちは。
時間の隙間に美容情報を
集めて楽しむmieruです(^o^)v
運動嫌いな女子の味方。
「片足立ちダイエット」!!
たった1分で50分のウォーキング
効果がある驚きのダイエット法。
今回は、すきま時間にできる
楽痩せの片足立ちダイエットを
お教えします☆゚+. ゚
1分の片足立ちで50分のウォーキング効果が!?
●片足立ちの効果
・骨盤の緊張がほぐれる
普段、骨盤は緊張した状態に
なっていますが、片足を上げる
ことで股関節が開き、緊張が
ほぐれます。
緊張がほぐれると骨盤周りの
血行やリンパの流れが良くなり、
代謝がアップします♪
また、片足立ちによって骨盤の
ずれが矯正されると、腸の動きが
良くなり、老廃物の排泄がスムーズに
行われダイエット効果に繋がります!
・下半身の筋力アップ
片足立ちは両足立ちに比べて
足に2.75倍もの負荷がかかります。
これだけの負荷が、お尻、太ももに
かかるため下半身の筋力アップに
繋がるワケです。
太ももは特に筋肉量が多いため、
効率的に代謝アップできます!
・体幹の強化
片足立ちでバランスをしっかり
取るためには、腹筋など体幹の
筋力が必要になります。
体幹を意識して片足立ちを行うと、
体幹強化に繋がり、代謝がアップ。
また、ウエストが引き締まり内臓の
働きが活発になる効果もあります!
●片足立ちダイエットの方法
1.真っ直ぐ立った状態で膝を
少し曲げてください。
2.足の付け根から持ち上げるように
片足を前に床から5~10cm上げて、
その状態を1分間キープしましょう。
3.足を変えて同様に行います。
たったこれだけ!
とっても簡単なので、時間のすきまに
いつでも行えますねヾ(。>﹏<。)ノ
●ワンランクアップの片足立ちヨガ
基本の片足立ちに慣れてきたら
ヨガのポーズを取り入れます。
より効果が期待できますよ!
1.片足を持ち上げ、もう一方の
脚の内側付け根につけます。
※上げた足の膝は外側に開きます。
2.その状態で背筋をのばしバランスを
とりましょう。
3.ゆっくりと呼吸をして、胸の前で
合掌して1分間キープします。
毎日続けられる!
いかがでしたか?
どんなに忙しくて、飽き性な人でも
これなら毎日続けられそうですね!
みなさんもさっそく今日から行って
みてくださいね~!(人´∀`*)
それでは次回もお楽しみに♪