
目次
生理中の無理なダイエットはNG
こんにちは。
時間の隙間に美容情報を
集めて楽しむmieruです(^o^)v
ダイエット中でもやってくる
辛い生理・・・。
もちろん、激しい運動なんて
できないし体調が悪化しますよね。
そんな生理中に太りにくい体を作る
過ごし方をお教えします!
生理中の無理なダイエットは禁物!
生理前~生理中は、ホルモン
バランスの変化によって、
代謝が低下し、体が水分や
栄養を溜め込みやすくなります。
さらに、体がむくみ脂肪が
落ちにくくなります。
生理中だけでなく、生理前の
イライラや肌荒れの出やすい
時期から、痩せにくい時期に
なってしまいます。
●生理中の過ごし方
・正しい水分摂取
生理中はむくむから、水分量を
控えている方もいると思います。
一般的に1日に必要な水の量は
2リットルとされています。
正しい水分摂取で新陳代謝を
良くしましょう。
・体を冷やさない
生理前~生理中は、体が冷えやすく
基礎代謝も下がってしまいます。
冷たい食べ物や飲み物、体を冷やす
行為をすると、更に体や内臓の冷えは
酷くなり、代謝も当然悪くなるので、
生理痛の原因ともなります。
・入浴(半身浴)
生理中はお風呂に入らない方がいい
と聞いたことはありませんか?
しかしそんなことはありません。
身体を芯から温められる入浴は、
冷えや生理痛を改善できる優れた
ケア方法です。
適温は39~42℃で、15分程度の
入浴が良いでしょう。
・適度な運動
運動は、血の巡りを改善しイライラを
解消してくれる生理の味方です。
といっても、激しい運動はNG。
有酸素運動や軽度のジョギング、
ストレッチやエクササイズなら
下半身の血行を促すものが
オススメです。
生理中でも、太りにくい身体
いかがでしたか?
生理中でも、太りにくい身体を
作る為の予防をすることが大切です。
次回は腰痛改善&お腹を鍛える
ヨガをお届けします☆
それでは次回もお楽しみに♪