嘘・・・そのタイミングはNG!正しい入浴方法と高温反復浴とは?

目次

正しい入浴方法を知らない人が多数いる社会

こんにちは。
時間の隙間に美容情報を
集めて楽しむmieruです(^o^)v

みなさん、お風呂に入るタイミング
って決まっていますか?

実はお風呂にはNG
タイミングがあるんです!

そこで今回は、正しい入浴方法と
お風呂ダイエットの方法を
お教えします☆゚+. ゚

そのタイミングはNG!正しい入浴方法とは?

●NGな入浴方法と正しい入浴方法

・朝風呂をする

めんどくさいからといって、
朝風呂をしている方は要注意!

夜お風呂に入らないと、髪に付着した
ホコリや、体中の汗をそのままにする
ということは、不潔そのものです。

また、睡眠ホルモン「メラトニン」の
分泌が阻害され、イライラしやすく
なったり、便秘になりやすくなります。

なるべくメラトニンが分泌するまでの
夜の22時までに入浴を済ませましょう。

・食後すぐにお風呂に入る

夜遅く帰るので、食後すぐお風呂に
入る方も多いのではないでしょうか。

しかし、食後すぐに、お風呂に入り
湯船に浸かると、お湯の圧力が胃を
押し上げ、消化の途中であった
胃腸の働きが止まってしまいます。

なので、食後の1時間~1時間半
ほどの休息をオススメします!

・運動した直後にお風呂に入る

ジョギングやストレッチをした
運動直後の入浴はNG!

筋肉の温度が高まると、運動後の
脂肪燃焼効果が低下します。

運動後の30分間は身体を動かさ
なくても脂肪の分解が進んでいるので、
30分間は身体を休めてから入浴する
ことがダイエットに効果的です。

・半身浴の時間が長すぎる

半身浴が良いからと聞いて、1時間くらい
湯船に浸かっている方はいませんか?

実は、 1時間以上浸かっていると、
水分が体内から出過ぎて、血液が
ドロドロになり、極度の脱水症状を
引き起こしてしまいます。

半身浴は、長くても30~40分までに
しましょう。

・お湯が熱すぎる

「疲れた身体には、熱いお湯がいい」
と思っているのは間違い!

41℃以上のお湯だと「交感神経」が
優位になり、イライラしやすくなります。

イライラすると、体を冷やしたり、
過食を招いたりと良いことがなし・・・。

オススメの温度は、38~40℃。
「副交感神経」が優位になり、
リラックスすることができますよ。

また、自然に発汗することができ、
血行が良くなります。

記事を読んで、ドキッとした方

いかがでしたか?

記事を読んで、ドキッとした方も
いるのではないでしょうか!?

毎日入るお風呂なので、
入るタイミングや適切な温度を
守ることでダイエット効果が
得られますよ!

お風呂でダイエットの
『高温反復浴』法をお届けします♪

話題の「高温反復浴」。

実は、半身浴より効果的に
痩せられるんです…!

そんな「高温反復浴」の
効果と方法をお教えします♪

半身浴より効果的な「高温反復浴」って!?

●高温反復浴の効果

高温反復浴とは簡単に言うと、
熱いお湯(42℃~44℃)に
短時間で入ったり出たりを
繰り返す入浴法です。

なんと、1回の入浴で…
約300~400kcalものカロリーを
消費できるのです!!

高温反復浴の消費カロリーは
半身浴の3倍以上!

これはジョギングを1時間以上
するのと同じ消費量です。

比べて半身浴は、1時間で
およそ100kcalほどしか消費
できないと言われています。

効率よく痩せるなら、
断然、高温反復浴ですね!!

●高温反復浴の方法

①水分補給

まずお風呂に入る前にコップ1杯の
水分補給をしてください。

②かかり湯(1分)

お湯に慣れるために、湯船の
お湯を体にかけます。

③1回目の入浴(3分)

42〜44℃のお湯にゆっくりと
入り、肩まで3分間浸かかります。

④1回目の休憩(5分)

体を休めるために一度湯船から
上がりましょう。
この間に体や頭を洗います。

⑤2回目の入浴(3分)

もう一度湯船に浸かります。

⑥2回目の休憩(5分)

再度お風呂から上がり
休憩をしましょう。

⑦3回目の入浴(3分)

最後にもう一度湯船に浸かります。

⑧水分補給

お風呂上りに、コップ1杯の
水分補給をしましょう。

※注意点※
・空腹時と、食後は×
(食後は1時間ほど空ける)
・貧血の方、妊婦さんは×

効率よく痩せたい方

いかがでしたか?

高温反復浴は、
体からどんどん汗がでで、
脂肪を燃焼してくれます!

効率よく痩せたい方に
オススメですよ~~!

ぜひ、みなさんも今日から
始めてみてください(^^)

それでは次回もお楽しみに♪

基礎知識
知らないと損?リンパマッサージを施すメリット2
↓ 基礎知識を再確認しましょう ↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事