
目次
痩せるための辛い努力はもう古い!
こんにちは。
時間の隙間に美容情報を
集めて楽しむmieruです(^o^)v
最近は肌寒いと思ったら、
次の日暑くなったりと
温度変化がすごいですね~。
着ていく服に迷いますよね(笑)
さて、今回は・・・
健康的にキレイに痩せたい方必見☆
「経絡リンパマッサージ」で
体の内側からキレイになれる
方法をお教えします♪
「経絡リンパマッサージ」で体の内側からキレイに!
●経絡リンパマッサージとは?
経絡リンパマッサージとは、
自然治癒力を最大限に引き出し、
体を健康で美しい状態に導いていく
最新のマッサージ法です。
経絡やリンパの流れが滞ると、
むくみや痛み、コリ、疲労、体調不良、
免疫力の低下等の症状が現れます。
経絡リンパマッサージは、
「経絡」と「リンパ」に共通する
「流れ」を改善していきます。
これにより、全身のバランスが
整えられると、血行の促進と
免疫機能の改善がされます。
体に溜まった余分な水分や
老廃物等を排泄し、体の内側から
健康でキレイな体を作ることができます。
●経絡リンパマッサージの効果
①コリの改善
体のコリがほぐれて元気になれる!
②冷え性改善
体温が上がって冷えにくくなる!
③美肌効果
代謝がUPして肌がツヤツヤに!
④免疫力・排泄力が高まる
免疫と浄化のシステムが活性化され、
キレイで強い体になる!
⑤メンタルが安定
体調が良くなってイライラが軽減!
気持ちが前向きになれる!
●経絡リンパマッサージの方法
基本は、体の末端から
心臓に向かって行います。
脚をさする時も、
足の先から上に向かって行いましょう!
①さする
血液やリンパの流れを良くし、
新陳代謝を促進します。
手を密着させて気持ち良い
強さで行います。
②押す
経絡や経穴を刺激する方法です。
血液やリンパ、気の流れを促進します。
手を当て、押す時は息を吐き、
息を吸いながら戻していきます。
ゆっくり行いましょう。
③揉む
筋肉に刺激を与えます。
皮下脂肪を減らす効果があります。
太ももに左右の手をあて、
交互に動かしねじるようにもみます。
④叩く
血行を促進し筋力を高め引き締めます。
神経を鎮静する効果もあります。
手首を柔らかく使い、
手のひらをくぼませポンポンと
空気を含むようにたたきます。
体の疲れやイライラが解消
いかがでしたか?
経絡リンパマッサージは
健康的にキレイになりながら、
体の疲れやイライラが解消
できるのが嬉しいですね☆
みなさんも、ぜひ始めてみて
くださいね~~(*´∇`)ノ!
それでは次回もお楽しみに♪