
夏までにぺたんこお腹に!下腹部集中ケア
こんにちは。
日常の片手間で美容に勤しむ、
「ながら美容族」のmieruです。
前回は、
「夏までにココが痩せたい!ランキング☆」
を発表しました。
ダイエットに効果的なリンパマッサージを
ご紹介しましたが、
実践していただけましたでしょうか?
リンパマッサージは、コツを掴んでしまえば
「とても気持ち良い」ものです。
辛い運動・食事制限とは違い、
楽しみな時間にしていきやすいのが
リンパマッサージのメリット♪
「早く帰ってリンパマッサージしたいな」
という楽しみな気持ちで取り組んでみて下さいね。
さて、今回はお腹まわりの中でも
引き締めたい場所第1位だった
「下腹」に効くリンパマッサージを
ご紹介します。
下腹部集中ケア☆リンパマッサージ
ぽっこり出っ張ってしまった下腹部には、
慢性的過食、便秘、悪い姿勢、
腰痛からくる背骨の問題、
腹筋の衰えによる内臓の下垂など、
様々な原因があります。
また、 下腹は女性にとって大切な
子宮や卵巣などの臓器がある部分です。
そのため、冷えや内臓不調が起こると
脂肪をつけることで大切な臓器を守ろうとし、
下腹に贅肉がついてしまうのです。
リンパマッサージによって腸のまわりの
リンパの流れを良くし、皮下脂肪の代謝を
促すことで、それらを改善していきましょう!
下腹部集中ケアの方法
①<お腹の深層のリンパマッサージ>
肋骨の少し下に4本の指を差込み、
息を吐きながらゆっくり3秒押し込んで
3秒止めて3秒でゆっくり戻す。
おへその少し下と腰骨の中間付近に
両手を縦に押し込み同じ方法で左右行う。
これを各3回行う。
②<お腹の深部へのリンパマッサージ>
左右の肋骨の下と左右の腰骨の4ヶ所に
両手を重ね沿え、おへその方向にらせんを
描くように強めになでて動かす。
これを各3回行う。
③<お腹の表層へのリンパマッサージ>
おへそから斜め下のそけい部の方向に
両手でさする。
これを左右各3回行う。
④<お腹の表層へのリンパマッサージ>
そけい部を外側から内側の方向に
流すように動かす。
これを6回行う。
⑤<お腹の表層へのリンパマッサージ>
肋骨の下に両手を重ねて置き、
おへその上まで真横にさする。
これを左右各3回行う。
いかがでしたか?
今から集中ケアすれば夏に間に合うはず!
是非、今日から始めてみて下さい!
即効性&手軽な方法を求めるなら、
<下腹を引っ込めること>をオススメします。
実はこの下腹を引っ込めるという方法は、
ある程度筋力が無いとできません。
また、継続してずっと引っ込めていると
段々辛くなってきます。
それは、いままで使っていない下腹の筋力を
使っている証拠です。
見た目も断然違いますし、
ダイエットにもなる、一石二鳥な方法ですね♪
本気で取り組みたい方は、
お腹のラインが出やすい服装で人前に出るなど、
自分を追い込んでみても良いかもしれません。
出る所は出て、引っ込んでる所は
引っ込んでいる。
そんな風にキレイに痩せたい!
という方にはおすすめです!
それでは、次回をお楽しみに♪