
目次
アイスのメリット・デメリットとは
こんにちは。
時間の隙間に美容情報を
集めて楽しむmieruです(^o^)v
ついつい食べたくなってしまうのが「アイス」です!
でもカロリーが気になったり、
ついつい食べ過ぎちゃったり、
甘いモノは心配も多いかと思います(ノ_-。)
しかし、
アイスは健康によいという声もあるんです∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
もちろん、アイスを食べることによって
健康や美容にデメリットもあります。
メリット・デメリットをしっかり理解すれば
アイスを思い切り食べるなんてことも…
今日はアイスと美容の関係について、
考えていきたいと思います(°∀°)b
アイスは美容の敵?味方?
さて、
果たしてアイスは美容の味方なのでしょうか!?
それとも敵?
まずは栄養成分から見ていきましょう。
市販アイスでもグレードの高い「ハーゲンダッツ」。
ミニカップのバニラ味を例に見ていきます。
公式HPにて公開されている成分は以下の通りです。
☆ミニカップ(バニラ)
エネルギー・栄養成分
※製品1個(110ml)あたり
・エネルギー 244kcal
・タンパク質 4.6g
・脂質 16.3g
・炭水化物 19.9g
・ナトリウム 51mg
・カルシウム 124mg
以上の通りです。
カロリーはご飯1杯(約168kcal)を軽々と上回っています!
さらに脂質は、
1日あたり2000kcal必要な成人だと毎日約55gを
摂取するのが目安です。
つまり1個のアイスに
1日に摂る脂質の30%が含まれています。
しかし、
その他の栄養成分、タンパク質やナトリウムなど
人間が摂るべき栄養素もきちんと含まれています。
特にカルシウムは、
成人の1日の摂取量目安の約20%ほど含まれています。
食事だけで摂取できなかった
栄養素をアイスで補うことも可能なんです。
もちろん氷菓タイプのものは
もっとカロリーが低く脂質も含まれていなかったりします(ノ゚ο゚)ノ
アイスの栄養分は
あまり気にしていませんでしたが、数字で見ると面白いですね。
アイスを美容の味方に!賢い食べ方
食べ方によっては、脂質などを過剰に摂ってしまうアイス。
そんなアイスも食べ方次第で美容に繋がりますヾ(@°▽°@)ノ
極力お腹を冷やさないようにする
アイスを食べると胃腸が冷やされます。
それをやわらげるためにホットコーヒーやお茶など、
温かい飲み物と一緒に食べるといいかもしれません。
アイスは朝食べる
朝にアイスを食べると
脳が活性化しリラックス効果が
あると某有名アイスメーカーの研究でわかっています。
逆に夜アイスを食べてしまうと、
眠りの浅さに繋がったり、
代謝が下がったりと美容の敵になってしまいます。
アイスを食べるときは
意識的に朝にしてはいかがでしょうか。
どうしても夜食べたい場合
どうしても夜にアイスが食べたくなってしまった場合・・・
そういう時は
ラクトアイス・氷菓に分類されるアイスを食べましょう。
含まれる脂肪分が少ないので、
夜アイスのデメリットが軽減されます。
いかがでしたか?
みんなが大好きなアイス。
よく調べてみると
食べ方一つで健康や美容に影響するとわかります。
普段食べている
大好物は健康の味方でしょうか('-^*)
それとも敵…?(ノДT)
何気なく食べるものでも美容につながっています。
一度食べるものをチェックしてみませんか。
それでは次回もお楽しみに♪