
目次
女性の正しい鼻毛の処理のやり方
こんにちは。
時間の隙間に美容情報を
集めて楽しむmieruです(^o^)v
皆さん鼻毛の処理はどのように
どれくらいの頻度でしてますか?
正しい処理・間違った処理
鼻の穴はとてもデリケートな
部分のため間違った処理を
おこなうと大変なことになります。
鼻毛の間違った処理
鼻毛を抜くのはやめよう!
抜いたところにばい菌が
入って炎症を起こすことが
あるので止めた方が良いです。
眉毛用ハサミでカットしない!
先がとがっているハサミでの
カットは鼻の粘膜まで傷つけて
しまうおそれがあります。
あまりオススメはできません。
鼻の入り口は雑菌が多いと
言われています。
傷口から雑菌が侵入し、
炎症を起こしてしまいます!
一度炎症を起こすと痛みや
治るのが長引くこともあります!
化膿し炎症症状が酷いと
耳鼻咽喉科の診察が
必要となることも病院。
鼻毛の正しい処理
①鼻の穴の中を
ティッシュでふき取る
②鼻の中から外に
飛び出してくる毛をチェック
③飛び出ている毛が見つかったら
先の丸いハサミでカット!
鼻の内部を傷つけないように必ず
先の丸いハサミでカットしましょう♪
また、鼻の中の長い毛が
飛び出して来ることもあるので、
鏡をいろんな方向から当てて確認!
鼻毛処理の頻度
個人差はありますが、
大体2~3週に1度くらいを目安にチェック!
気になるようなら処理をしましょう。
鼻毛専用カッター
その他「鼻毛専用カッター」などを
使用するのも良いです。
|
鼻毛は、外部からの
ホコリや粉塵を防ぐ
フィルターの役割があるため
鼻毛は奥の方まで
切りすぎない事が大切です!!
また、彼氏は彼女に「鼻毛が出ている」
事を配慮して伝えているらしいです!?
例えば…
さり気なく鏡を見るように促したり
鼻毛をゴミだと勘違いしている
フリをして指摘するなど。
最終的には率直に伝えるなど
もちろんその後は優しく
フォローを入れているそうです。
彼氏や旦那さんって髪型を
変えた事などには、気がつかないのに
変なところには気づいてしまいがち!
でも、そんな大切な人のためにも
身だしなみチェックもこめて週に
1回は鼻毛の処理と確認をしましょう。
それでは次回もお楽しみに♪