
先月の後悔・危機感を無駄にしない!
こんにちは。
日常の片手間で美容に勤しむ、
「ながら美容族」のmieruです。
この前回、
タイプ別「脚痩せ法」をご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
きゅっと引き締まった脚で、
すれ違う人々を魅了しちゃいましょう☆
今回は、今痩せたい“あの部分”の
ダイエット法をご紹介します。
どこだと思いますか……?
ズバリ、二の腕です。
5月は暑いと感じる日も多く、
半袖やノースリーブなどで、
肩や二の腕を露出する機会も少なく
なかったのではないでしょうか。
今は梅雨の季節で肌寒い日も多く、
カーディガンやジャケットを
羽織ってカバーできますが……
梅雨が明ければ、夏本番です!
5月以上に、露出の機会が増えます!
二の腕マッサージの方法
先月の露出で少し抵抗を感じたり、
危機感を覚えた方は、
是非今から夏にむけて≪二の腕痩せ≫
にチャレンジしてみて下さい!
リンパの流れ促進
①脇の下をさする
片腕を上げて、脇の下の部分を
円を描くような感じで強めにさする。
<両腕とも各5~6回行いましょう!>
②手首からひじまで流す
親指で脈をとる感じで手首をつかみ、
手首からひじに向かってなで上げる。
リンパの流れを促して、老廃物が
溜まらないようにする効果があります!
③ひじから脇の下まで
次はひじから脇の下までをなで上げる。
脇の下に到達したら、そのまま親指で
グイグイ脇の下を押す。
両腕とも各5~6回行いましょう!
脂肪もみだし
雑巾をしぼるように自分の腕を
もむマッサージです。
内側から外側へギュッギュッと
脂肪を揉みだしましょう!
老廃物流し
①外側をなで上げる
二の腕をつかみ、二の腕の外側を
さすり上げるようにマッサージする。
二の腕の外側は老廃物や毒素が
溜まりやすいので、それらをわきの
下に流し込む感じで行いましょう!
②脇の下へ流す
肩から脇の下へしっかりと流す。
脇の下は老廃物をはき捨てる
「リンパのゴミ箱」だと思って下さい。
両腕とも各5~6回行いましょう!
……これで二の腕マッサージは完了です!
老廃物が溜まるのを防ぐためには、
このような簡単マッサージで
基礎代謝を上げることが大切です。
ポイントは、最後には必ず「リンパのゴミ箱」
といわれる脇の下へ流すことです!
どこか分からない…という方は、
画像をチェックしてみて下さい♪
いかがでしたか?
それでは次回をお楽しみに!