
目次
野菜料理でも簡単で健康になる調理方法
こんにちは。
時間の隙間に美容情報を
集めて楽しむmieruです(^o^)v
前回、普段捨ててしまう
ヨーグルトの水分「ホエイ」の効能などを
説明させていただきましたが、
ご紹介させていただきます(゚∀゚*)

料理をする時に捨ててしまう
皮やヘタ、根っこや茎。
実は、活用方法があるんです。
ベジブロスとは?
ベジブロスは、
捨てていた皮や根っこなどの
野菜(=ベジ)の調理くずからとる
野菜の出汁(=ブロス)の事です♪
どんな効果があるの?
捨ててしまう部分には、
「ファイトケミカル」という
体の老化を防ぐ抗酸化物質が
豊富に含まれています☆
ファイトケミカルは、
食事からは容易に摂取できませんが、
出汁をとることでその成分を
余すことなく摂ることが出来ます!
それにより得られる効果は絶大♪
○美肌効果
○抗がん作用
○免疫力の向上
○老化防止
などなど良いことづくしで、
まさに「黄金のスープ」なんです!
作り方
(1)鍋に野菜、料理酒、水を入れる
(2)料理酒を加え、弱火で20分煮込む
(3)あとはザルで濾せば完成
とても簡単ですよね☆
注意点としては、
「アクは絶対にとらないこと」です!
アクには野菜の栄養や
ファイトケミカルが豊富に含まれているので、
そのままにしておきましょう♪
活用方法
そのままスープとして飲むことも出来ますが
カレーやシチューなどの
煮込み料理に水の代わりとして、
ベジブロスを使うことで、
コクが増し、より美味しくなりますよ☆
いかがでしたか!?
捨てずに丸ごと摂ることで、
健康や美容効果以外にも
食材への感謝の気持ちを
今一度感じられるのではないでしょうか?
それでは次回もお楽しみに♪