冬は美容の季節!!来年こそは美意識アップ♪

目次

実は、美容の季節に適している

こんにちは。
時間の隙間に美容情報を
集めて楽しむmieruです(^o^)v

どんどん寒くなってきますね…。
特に冬の雨は冷たくて
傘を握っていた手が悴んでしまいます(T_T)

夜寝る前に暖かいココアや
ホットミルクを飲んで
リラックスしましょうね!

しかし、冬といえば…
・ダイエットでついつい食べ過ぎちゃう
・肌が乾燥して化粧ノリが悪い
・寒くて動けない、眠い
とデメリットがたくさんあるイメージですが、
実は、美容の季節に適しているのです!

なぜ、美容に適しているのか
気になりますよね?

ということで今回は、
冬の美容法をご紹介いたします!!

入浴

冬は夏に比べ、寒くて浴槽に浸かって温まります。
入浴といえばダイエットのイメージが強いと思いますが、
実は、美肌効果も期待できます。

入浴効果

・自立神経が整う

自律神経には「交感神経」と
「副交感神経」とがあり、
交感神経が太陽の上昇と共に活発となり、
日没から徐々に働かなくなってゆくのに対し、
副交感神経は日没から
夜中に向けてピークとなり、
日の出から昼間にかけて働きが低下します。
38~40℃程度の少しぬるめの
お風呂にゆっくりとつかり、
体を芯から温めることで、
血流が良くなり
副交感神経が刺激されるため、
体は休息の状態へと向かいます。

・血行促進

血行がよくなると同時に
リンパの流れもよくなります。
また浮力によって
関節の可動域が大きくなるので、
さらにリンパの流れもアップ。
これにより、むくみや冷えが改善されたり、
顔色や肌ツヤも良くなる美容効果が期待できます。

入浴方法

・就寝前リラックスしたい時の入浴法

38~40度のちょっと温かい程度の
お風呂に10~20分肩までつかります。
また炭酸ガスや良い香りの
入浴剤を使うとより効果的です。

・美肌入浴法

36℃のちょっと寒いぬるま湯から入り、
少しずつ温度を上げ
42度の熱いお湯に5分浸かったら出ます。
その後タオルに包まるなどして、
体温が急に下がらないように保温すると、
肌の新陳代謝を高め、
ダメージの修復を促進します。

・ダイエット入浴方

42度の熱いお風呂に3分浸かる→5分休憩
休憩の間は洗ったり、
お手入れをしていましょう。
コレを3回繰り返すと、
老廃物がスムーズに流れすっきりとします。
水分補給を忘れずに!!

冬といえば鍋におでんと
温かい料理をイメージしますが、
少し食材を意識しただけでも
美容効果アップが狙えます!!

体を温める、代謝アップの食材

・野菜

にんじん、ねぎ、にら、カボチャ、
ニンニク、らっきょう、玉ねぎ、
しょうが、しそ、ピーマン、大根

・果物

桃、りんご、あんず、なつめ、
さくらんぼ、梅、干しぶどうなどの
ドライフルーツ

・香辛料

山椒、胡椒、唐辛子、わさび、しょうが

・肉、魚

羊肉、牛肉、鶏肉、いわし、さんま、
あじ、鮭、えび、なまこ、うなぎ、かつお

・飲み物

紅茶、ココア、日本酒

美容に良い冬料理

・キムチ鍋
唐辛子に含まれるカプサイシンという
成分が代謝を高めてくれ、
脂肪燃焼効果が期待できます。

・おでん
低カロリーでこんにゃくや大根などの
食材が便秘改善効果を発揮します。
また牛すじはコラーゲンタップリ♪

・ココア
テオブロミンという成分が
体温の持続性が高くする効果があります。
また自律神経を整えリラックス効果も。

・チャイ
香辛料で代謝を促進し、
またカフェインがストレスを和らげてくれます。

運動

冬は寒くて外に出たくないと思いますが、
冬だからこそ体は痩せます!!
今年は楽しく運動を始めてみませんか??

■気温は寒いほうが痩せる

人間は、常に自分の体温を約36度に保つよう、
カラダが頑張って体温を上げようとします。
その為、エネルギーを燃やす量が増え、
脂肪も燃焼しやすくなっています。

■冬はなぜ太る?

まず、運動をしないということ。
運動しないと代謝は上がらず、
脂肪を溜め込みます。
もう一つはエネルギーを消費した分、
体が栄養を溜め込もうとします。
その為、必要以上に
食べてしまい太ってしまうのです。

■特別な運動をしなくてもOK

激しい運動をしなくても、
まめに体を動かしたり、
散歩や家事でエネルギーを
消費することでも良いのです。

また、効率よく代謝アップをはかる為に、
褐色脂肪細胞のある肩、背中、肩甲骨を
積極的に動かしたり
温めてあげることも大切です。
首にタオルやマフラーを巻いて温めながら、
ウォーキングするのも効果的!

入浴、食、運動と
3種類の方法をご紹介しましたが、
いかがでしょうか?

もうすぐ年末に入りますが、
2019年心機一転新たな自分でスタートしたいという方、
残り少ない2018年の内にがんばってみましょう♪

それでは次回もお楽しみに♪

基礎知識
知らないと損?リンパマッサージを施すメリット2
↓ 基礎知識を再確認しましょう ↓

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事