
目次
ストレス疲労をケアし、快眠を促す方法
仕事、家庭、人間関係と
様々な外的要因や物理的要因から
感じる目には見えない疲労。
このストレス疲労が溜まると、
【不眠】
【肌荒れ】
【アレルギー】
【自律神経の異常】
【下痢】
を引き起こします。
今回は【不眠】を【リンパマッサージ】
でケアしていきましょう☆
ストレス疲労ケア【不眠①】
※基本手技をもう1度見ておく場合は↓
■マッサージ法
1.失眠を押す
【押す/母指】
失眠(しつみん)というツボがあります。
場所はかかとの中心にあるツボです。
※画像参照 オレンジ色点
失眠に親指を置きます。
そして指のはらで
押し上げる様に押し
5~10秒間キープします。
◎5回程度繰り返します☆
痛気持ちい程度で押しましょう。
【失眠】は睡眠が失われた状態で、
不眠に【最も効果的】なツボです。
「寝付けない・・・」
そんな時は、
【失眠】を押しましょう!!
不眠が原因で更に【ストレス】が溜まり
ひどい場合は【うつ病】の可能性も
出てきます。
【ストレス性 負のスパイラル】に
陥らない様に
【ツボ】を刺激しましょう^^☆
ストレス疲労ケア【不眠②】
少しでも【快眠】の為に
【夕食】は出来るだけ
【早めに】済ませましょう。
以前も書きましたが、
消化には2~4時間かかります。
快眠の為にも、睡眠3時間前は
食べ過ぎないようにしましょう。
■マッサージ法
2.足裏の反射区を押す
【押す/母指】
親指で足裏にある(左足のみ)
心臓の反射区を押し崩します。
指のはらで強く押しましょう!
5~10秒間キープします。
※画像参照 オレンジ色部分
◎5回程度繰り返します☆
痛気持ちい程度で押しましょう。
全身の血行が良くなり、
快眠を促してくれます。
カラダが温まってきたら
効いている証拠です。
質の高い睡眠の為に
【ツボ】を刺激しましょう^^☆
ストレス疲労ケア【不眠③】
睡眠の質を良くする為に、
【肺】の機能を高めていきます。
■マッサージ法
3.足裏の反射区を押す
【押す/母指】
親指で足裏にある
肺の反射区を押し崩します。
指のはらで強く押しましょう!
5~10秒間キープします。
※画像参照 オレンジ色部分
◎5回程度繰り返します☆
赤矢印の方向に押していくと
効果的です。
気持ちも落ち着いてくるので
リラックスさせるには効果的!
前回の【心臓】と合わせて
行いましょう!
毎日やればやるほど・・・
【カラダ】に良いのです!
質の高い睡眠の為に
【ツボ】を刺激しましょう^^☆
ストレス疲労ケア【不眠④】
【ツボ】と【リンパマッサージ】で
【ストレス】と【神経疲労】を緩和させ
質の高い睡眠を目指しましょう。
■マッサージ法
4.天柱を押す
【押す/母指】
天柱(てんちゅう)というツボがあります。
場所は後頭部の髪の毛の
生え際あるツボです。
頭を少し後ろに傾けると
くぼむ所があります。
このくぼみから、指2本分外側の所。
※画像参照 オレンジ色点
天柱に親指を置きます。
頭を少し上に傾けながら
指のはらで押し上げる様に押し
5~10秒間キープします。
◎5回程度繰り返します☆
頭を持ち上げるように押しましょう!
天柱は、
・ストレス
・疲労回復
・肩こり
・疲れ目、充血
・自律神経失調症の緩和
にも効くので万能のツボとされています。
外出先でも出来るので
是非押してみましょう^^☆
ストレス疲労ケア【不眠⑤】
【ツボ】と【リンパマッサージ】を
継続する事で得られる効果は
【実践者】の方が一番に感じて
いらっしゃると思います。
【リンパマッサージ】を
始めた年齢が【早ければ早いほど】
【キレイ】になりやすいんです。
しかも、
外見と内面の両方共ですから
今スグに始めてください!
■マッサージ法
5.胸鎖乳突筋をほぐす
【さする/四指】
親指以外の指で、
耳の下から鎖骨まで
首筋をほぐします。
※画像参照 赤色部分
円を描きながら
行いましょう。
◎ゆっくり3回程度^^
6.安眠を押す
【押す/二指】
安眠(あんみん)というツボがあります。
場所は耳たぶの後ろで
盛り上がった骨の下端から
指幅0.5本分耳寄りのツボです。
※画像参照 オレンジ色点
安眠に人差し指と中指を置きます。
指のはらで押し上げる様に押し
5~10秒間キープします。
◎5回程度繰り返します☆
頭を持ち上げるように押しましょう!
安眠をもたらすには
【室内環境】も大切です。
寝具を電気毛布で温めておいたり、
寝る前にお風呂にゆっくり入り
カラダを温めたりと、
環境や習慣を変えるだけで
【安眠】をもたらしてくれます。
【睡眠環境】にもこだわってみては
いかがでしょうか^^☆
ストレス疲労ケア【不眠⑥】
【ツボ】と【リンパマッサージ】で
【快眠】出来るようになる為に
神経を休ませ【脳の緊張】を
鎮めていきましょう!
■マッサージ法
7.神門を押す
【押す/母指】
神門(しんもん)というツボがあります。
場所は、
手首の付け根にある横しわの
小指側端にあるツボです。
※画像参照 オレンジ色点
神門に親指を置きます。
指のはらで
指先に押し上げる様に押し
5~10秒間キープします。
◎5回程度繰り返します☆
神様の入ってくる門=神門と
言われる通り
精神的な部分に効果があります。
不安・苛立ち・ストレスに効果が
あるので押しましょう!
外出先でも簡単に行えますので
是非やってみてください^^☆
ストレス疲労ケア【不眠⑦】
最後は、
後頭部の緊張を和らげます。
■マッサージ法
8.後頭部をさする
【さする/四指】
親指以外の指で、
後頭部をさすります。
※画像参照 赤色部分
上へ向かって円を描きながら
行いましょう。
◎ゆっくり5分程度^^
皮膚を動かしながら
行ってください。
ストレス疲労ケア【不眠編】
を【一連の流れ】で行うと
非常に効果的です!
【不眠】に悩まれている方は
諦めずに【継続】してみて
ください。
【お薬】や【お酒】に頼らない、
健康的なカラダを【一緒】に
目指していきましょう^^☆