
汗をかいていても代謝が悪いケース
こんにちは。
時間の隙間に美容情報を
集めて楽しむmieruです(^o^)v
ダイエット経験者であれば
汗が出てくると「頑張っているな!」
「ダイエット効果が出ているな!」
なんて感じますよね♪
汗がたくさん出るのだから
代謝がいいと思っている方…
多いかと思います。
実は…汗をかいていても代謝が
悪いケースは色々とあるんです。
代謝がいいから汗っかきと思っていた方も
実は違う理由かも?!
汗っかきになる3つの原因
◆原因① 《冷え性》
冷え性の人が汗をかいている
イメージはあまりないですよね。
実は、水分の取り過ぎや
水分を排出しにくい体質のために
体内に余分な水分を
溜め込んでいることが原因のようです!
余分な水分摂取は体を冷やしてしまうため、
体を温めるために汗として排出するので
多く発汗してしまうんです。
冷え性を改善できれば
汗っかきも改善されることでしょう♪
◆原因② 《隠れ肥満》
内臓脂肪が多く太っている人の
皮下脂肪と同様に身体の熱が
体内にこもりやすくなるので、
体温調節をするために発汗量が多くなります。
若くて代謝がいい時は、
汗っかきではなかったけど
年齢を重ねてから突然汗っかきの人も
隠れ肥満の可能性があります。
隠れ肥満タイプの人も、
有酸素運動の習慣化を身に付けて内臓脂肪を
減らすことで汗っかきが改善され
また生活習慣病の予防になります!
◆原因③ 《食事》
次の3つに当てはまったら
あなたは汗っかきかも?
・香辛料が大好きで、食事に多く取り込んでいる
・肉類など脂肪の多い食事が多い
・お酒を良く飲む
上記のことは、汗腺を刺激し汗をかきやすくします。
汗っかきを改善したいのなら
日々の食事内容を見直すことが大切です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「いろいろ試したけど、ダイエットなんて無理!!」
そんなあなたへオススメしたいのが、
今、芸能人の方やモデルの方も愛用している
健康的な青汁ダイエット!
「青汁ってマズイじゃん・・・」
と思ってしまったあなた!
そんなことはありません!
この青汁はフルーツ青汁で、
苦みが少なく、とっても飲みやすいんです!
自然由来の81種類の酵素や乳酸菌など
美容成分もたっぷり配合しています。
飲むだけでダイエットと健康に
いいって聞くだけで、
とっても気になってしまいますよね?
みなさんもいい汗をかくこと
いかがでしたか?
みなさんもいい汗をかくことを意識して
日々の食生活、運動から見直し、
健康的な生活習慣を心がけましょう☆
それでは次回もお楽しみに♪