
目次
頭を揉むと顔が可愛くなる!?
こんにちは。
日常の片手間で美容に勤しむ、
「ながら美容族」のmieruです。
前回はたったの3分で小顔になれちゃう、
造顔マッサージの方法をご紹介しました。
新習慣!ある部分を揉むだけで
顔を可愛く出来ちゃう方法を
ご紹介します♪
それは……
「頭」!!
ピン、と来た方も多いのでは
ないでしょうか。
最近は美容室などでもヘッドスパの
サービスがあったり、
自宅で簡単にヘッドマッサージができる
マッサージ器が売られていたり、
「頭皮のマッサージの重要性」が
一般に知られるようになってきましたね。
髪をぐっと美しくする頭皮マッサージですが、
顔の皮膚とも、1枚でつながっています。
「何をやっても肌の調子が悪い」
「顔をマッサージしてもたるみがとれない」
そんな方は、もしかすると頭皮がガチガチに
固まっているのかもしれません。
今回は凝り固まった頭皮をほぐし、
≪可愛い女≫を目指す
頭皮マッサージ法をご紹介します☆
美顔に効果的な頭皮マッサージ方法
頭皮が固くなっていれば老廃物も
溜まったまま、くすみも抜けません。
そして老廃物の溜まった頭皮は
加齢と共に下がっていき、
なんだか不満気ながっかり顔に。
頭皮の血流を良くし、凝りのない状態を
キープすれば、顔のたるみやシワを
予防することができます。
頭皮マッサージを行うと、顔の血行も
良くなって、顔いろがほんのりピンク色
になります。また、目のあたりが
きゅっと引っ張られ、重力に負けていた
皮膚がもちあがるリフトアップ効果も!
頭皮は体のように筋肉の運動で自らを
動かすことが出来ませんから、
頭皮の筋肉、骨などに外部から
圧力・刺激を与える必要があります。
頭皮の「コリ」サイン3つ
①額の生え際の少し下に中指の腹の部分を
当て指圧してみましょう。
5秒間押してから離し、数分後に先程強く
押したところを確認します。
まだ指の跡が残っていたら血行不良など
によるむくみやコリのサインです。
②頭皮をつまんでみましょう。
頭頂部あたりの頭皮を親指と
人差し指を使って摘まんでみます。
痛みを感じたり頭皮が動かない場合は
頭皮が硬い証拠です。
③拳をつくり、第二関節でグリグリと
頭皮を刺激してみましょう。
その時に痛気持ちよい感覚ではなく、
ただの痛みとして感じられる場合は、
コリがかなり進んでいる証拠です。
揉むべき場所は?(画像でチェック!)
やみくもに頭を揉みほぐすだけでは、
指も疲れるし非効率。
「カチューシャゾーン」と
「ザビエルゾーン」を
意識するのがポイント
カチューシャゾーンとは…
その名の通り、カチューシャをする
場所一帯のこと。ここを親指でプッシュ
して刺激することで、血行が促進され、
リフトアップ効果がのぞめます。
ザビエルゾーンとは…
頭のてっぺんにあるツボ
「百会(ひゃくえ)」などを含む部分。
ここを刺激することで女性ホルモンを
活性化させることができます。
いかがでしたか?
美顔になる為に揉むべき場所は
まだまだたくさんあります。
どのように揉むべきなのかも、
気になりますよね?
それについてはまた次回、
ご紹介していきたいと思います♪
それでは次回をお楽しみに!