
目次
超簡単!「足パカ」運動で下半身が痩せる
こんにちは。
時間の隙間に美容情報を
集めて楽しむmieruです(^o^)v
「足パカ」とは仰向けになり
脚をパカパカと開くだけの
簡単なエクササイズです♪
今話題の下半身ダイエット
でもあるんですよ~☆
そんな「足パカ」運動を
今回お届けします(人´∀`*)
★「プロの脚痩せ方法はコチラ」
「足パカ」運動で脱☆下半身デブ!
美脚になるためには太ももの
内側の筋肉、いわゆる内転筋が
とても重要です。
そこで、内転筋を鍛えるのに
最適な「内ももを閉じる動き」を
取り入れた、自宅で気軽にできる
エクササイズとして注目されて
いるのが「足パカ」なんです。
内ももを鍛えることで、骨盤が
正しい位置に戻り、内臓も正しい
位置に戻るので便秘や浮腫みが
解消され、さらに代謝もアップし
痩せやすくなるんです☆゚+. ゚
●横足パカ
1.まず仰向けに足をまっすぐ
伸ばして寝転がります。
2.次に両足をくっつけたまま
90度ぐらいに足を持ち上げます。
3.そして右の足は右に、
左の足は左へと両足同時に開く、
閉じるを繰り返してください。
この動作を30回し、2セット行います。
●縦足パカ
1.まず仰向けに足をまっすぐ
伸ばして寝転がります。
2.次に足を伸ばしたまま右足だけ
ゆっくり40度ぐらい持ち上げます。
そしてゆっくり右足を床へと下ろします。
3.次は逆の左足を伸ばしたまま
ゆっくりと40度ぐらい持ち上げて、
ゆっくり床へと下ろします。
2.3を30回、2セット行いましょう。
これだけで良いの??
と思われるかもしれませんが、
やってみると意外とキツい・・・!
最初は無理をしないように
自分のペースで行ってくださいね!
足パカ運動は簡単
いかがでしたか?
足パカ運動は簡単なので
続きやすいですよね!
お風呂上がり、就寝前などに
気軽に取り組むことができるので
みなさんも是非チャレンジして
みてください(*・ω・)ノ
それでは次回もお楽しみに♪